運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1668件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

是非、いろいろな私権制限についての懸念が表明をされておりますので、国民の自由と権利思想、信教、集会、結社表現及び学問の自由、あるいは勤労者団結権そういったものも含めて、日本国憲法に当然保障されているわけですけれども、国民の自由と権利を不当に制限するようなことがないようにというようなことをきちんと確認をする、例えば留意事項として記載をするとかいうような形で対応していただきたいと思いますが、いかがですか

森山浩行

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

労働基本権団結権、団体交渉権争議権、これ本来公務員にも保障されるべきであって、早期かつ完全な回復が必要だというふうに思います。それについてのお考えと、人事院が果たすべきこうした労働基本権制約代償機能について改めて、済みません、時間がなくなってきたので、短くお願いできると有り難いです。

倉林明子

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

資料二は、国家公務員職種別労働基本権付与状況、つまり、非現業職員協約締結権付与し、消防職員団結権付与を検討するというもの。そして資料三は、先進主要国における公務員給与改定時に労働組合がいかに関与しているかという資料であります。特に、この各国もう見ていただくと、必ず労働組合というのが出てきます。

矢田わか子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

小野田法務政務官、残っていただいておりますけれども、その同じ六ページの議長集約の上にポツが五個並んでいますが、そのうちの四つ目、「刑務官のうちどのカテゴリー警察の一部と考えられ団結権から除外されるのか、どのカテゴリー警察の一部とは考えられず団結権を有するのか、社会的パートナーと協議しながら検討する。」

後藤祐一

2020-11-18 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

これは、消防は、同じように団結権がない中で、協議しているんです、総務省は。団結権がないから、誰と話していいかわかりませんというのが今の答弁なんですけれども、消防については、団結権がない中で、協議しているんですよ。それは不真面目だと思いますよ。  それと、じゃ、ほかの国はどうなっているんですか。

後藤祐一

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

一般的に、民間で働いている人は皆さんこれ当然のようにあるわけですけれども、いわゆる労働三権と言われる団結権、団体交渉権争議権争議権なんかはもう全くどの職員の方にもないというふうな、これ今も現状になっているわけです。いつまで戦後のこの状況を引きずるのかということで、もう一度ここにクローズアップさせていただきたいと思います。  

矢田わか子

2018-06-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

ただ、労働者団結権、団体交渉権団体行動権、いわゆる労働三権、これは、法律、もちろん憲法によって保障されているわけでありまして、労働組合は大変重要な役割を担っておりますし、実際、労使自治という中で、労働側としてやっぱりそこに積極的に関与していくという意味において、労働組合の果たす役割というのは大変大きいものがあるんだろうというふうに思っておりまして、私どもとしても、そうした良好な労使関係を通じて労働者

加藤勝信

2018-05-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第10号

消防職員団結権を含む地方公務員労働基本権あり方については、国家公務員制度改革基本法附則第二条において、「国家公務員労使関係制度に係る措置に併せ、これと整合性をもって、検討する。」こととされているところです。  国家公務員労働基本権あり方については、安倍総理からも、多岐にわたる課題があることから、これまでの経緯などを踏まえ、引き続き慎重に検討する必要があるとの認識も示されています。  

野田聖子

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

この乱暴なリストラに対して日本政府は、国際労働機関ILOから、第八十七号結社の自由及び団結権保障違反、第九十八号団結権及び団体交渉権違反申立てにより勧告を受けるに至った。JAL整理解雇は不当だと、国際社会を代表する労働機関ILOから三回にわたる勧告を受けていたというのは深刻な事実です。経営再建の名の下ではむちゃな解雇も致し方なしと、この不条理は無視され続けています。

山本太郎

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

JAL乗員組合とキャビンクルーユニオンはILOにも提訴をして、八十七号条約結社の自由及び団結権保護条約、九十八号条約団結権及び団体交渉権条約違反提訴をして、ILO日本政府への三度にわたる勧告の中で、機構の不当労働行為についての情報提供を求め、最高裁判決に留意する、つまり重大な関心を示している、今も示しているわけですよ。

田村智子

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

なのに、一方では団結権、団体交渉権、場合によってはストライキ権まで保障している、こういう格好なのに、日本の考え方はまだいまだに警察官と同じ扱いという、そういう認識が遅れているようでありまして、是非、そういう意味では積極的にこれは検討をいただきたい、そのことを今日は申し上げておきたいと思います。  時間の関係で、消防庁長官の任用問題については、今日は質問を飛ばさせていただきます。  

又市征治

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

政府参考人佐々木浩君) 消防職員団結権の在り方につきましては、これまで長年議論されてきたところであります。総務省における対応として、平成七年、当時の自治大臣自治労委員長との合意に基づき消防組織法を改正し、消防職員意見の適切な反映を図る仕組みとして消防職員委員会制度を導入しました。  

佐々木浩

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

その観点から、消防職員団結権を保障することが大事だということは度々この場で申し上げてまいりました。  ここで労働基本権の論議をするつもりはありませんけれども、少なくともILO八十七号条約日本も批准しているわけでありまして、それには、全ての労働者団結権を持つことと行政機関がこれらの権利制限等を行ってはならないということが明記されているわけですね。

又市征治

2017-12-05 第195回国会 衆議院 総務委員会 第2号

消防職員団結権無賃拘束についてお伺いをしたいというふうに思います。  実は、民主党政権のときに、地方公務員労働協約締結権とあわせて消防職員団結権付与を立法して、閣議決定までした経緯がございます。  この間、団結権付与については、何度もILOなんかでも勧告、指摘をされながら、衆参それぞれで長い歴史の中で議論をされてきたということも承知をしております。

武内則男

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

日本政府は、本事件に当たり、ILO八十七条結社の自由及び団結権保障違反、九十八条団結権及び団体交渉権違反申立てにより勧告を既に受けています。条約締結国政府として、争議解決に向けてJALに対して強力に指導すべきではないでしょうか。  なぜこのことを言うかというと、空の安全や、そういうこととも非常に関係をしているということです。これはきちっと解決して、空の安全きちっとやらなくちゃいけない。

福島みずほ

2017-04-20 第193回国会 衆議院 総務委員会 第15号

上司管理職による深刻なパワハラが起きても、当然、当人たちはそうではないんだというふうになるでしょうし、一方で、団結権を含めた労働基本権が保障されていない消防職場では、職員の側からパワハラ問題を提起することは非常に難しいんだろうというふうにも推測できます。  そこで、少し関連をしていくんですけれども、消防職員委員会についてお聞きをいたします。  

吉川元

2017-04-04 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

団結権、団体交渉権のときだけ三角にしておりますが、これは基準法上の労働者性労組法上の労働者性判断が違うので一応三角にしてあるということです。  これ、是非大臣、こういう実態が、今ベルコの話で使いましたけれども、ほかの企業でも逃れるためにこういう形態を使っている、これは事例として厚労省認識をしているはずです。

石橋通宏

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

いじめパワハラがあってはならないと言うのなら、私は背景原因をしっかり明らかにすべきだと思うんですが、消防職場での暴力パワハラ、セクハラ問題について全労連、自治労連、連合、自治労などの労働組合皆さんが繰り返し問題を指摘し改善を要求してきたわけですが、労働組合皆さんが共通して指摘されているのは、暴力パワハラが繰り返し起こる原因背景の一つに、消防職員団結権がいまだ付与されていない、回復されていないという

山下芳生

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

山下芳生君 団結権付与が全てパワハラを解決することになるとは私も申し上げておりません。しかし、こういう深刻ないじめ、特に上司だとかトップからいじめがあったときに職員がばらばらな状況、団結することが認められないような状況でどうやってこれを告発し解決していくのかということは、これはひとつ大きく考えなければならない問題ではあると思うんですね。  

山下芳生

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

そもそも、消防職員団結権憲法二十八条で全ての労働者に保障されている労働基本権の一部であり、基本的人権です、繰り返しますが。それから、国際的にもILOから、公務員労働基本権回復消防刑事施設職員への団結権、団体交渉権の完全な付与を行うように、もう四十年前から十回の勧告を受けております。

山下芳生

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

消防団結権の話なんですけれども、我々の政権のときに、最後、二〇一二年の秋ですか、一応法案までできたんですが、最後廃案になってしまったということで、その後この話は進んでいません。  ILOの八十七号条約で、日本も批准をしているはずですが、消防職員団結権に関して、長年、日本政府勧告、昨年も十度目の勧告が行われているということです。  

奥野総一郎

2016-11-02 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

国家公務員の場合、いわゆる団結権というものは法律上ございます。また、団体交渉をするという意味で、交渉するという意味では、そういった権能はございますけれども、その結果として、いわゆる法的拘束力を持つ労働協約、そういったものを民間と同じような意味で締結する、そういう権能はございません。  

三輪和夫